筋肉には硬く短くなりやすい筋肉と長く弱くなりやすい筋肉があります。上半身では、首の根本を中心に交差するように前後に硬くなりやすい筋肉と弱くなりやすい筋肉が配置しています。
画像にあるように胸の筋肉や首の後ろの筋肉は、硬く短くなりやすい筋肉ですので、筋肉を緩めストレッチすることが必要な筋肉となります。
また、背中の筋肉と首の前の筋肉は弱く長くなりやすい筋肉ですので、トレーニングをする必要がある筋肉となります。
まずは、硬く短くなっている筋肉を緩めストレッチすることから始めましょう!
筋肉を緩める場合は、テニスボールやストレッチポール、フォームローラーなどを利用し、リリースしていきます。具体的な方法はこのホームページでも説明していますし、YouTubeでも説明していますので、そちらを参考にしてみてください。
筋肉を緩めた後は、筋肉のストレッチを行いましょう。筋肉は緩めるだけでは正常な長さに戻らないため、1日に何度もストレッチを行い、それを1カ月間継続しましょう。そうすることで筋肉の長さが長くなるという研究結果があります。
ストレッチと並行してトレーニングも行いましょう。弱く長くなってしまった筋肉は、短くしていく必要があるため、できるだけ筋肉を縮めた位置で使うように意識しましょう。筋肉を短くしていくためには、短い位置で筋肉を使い5秒間キープします。それを最低10回を毎日行いましょう。
そうすることで筋肉の長さが正常に戻ると言われています。トレーニングに関しても具体的な方法は、このホームページやYouTubeにて説明していますので、そちらを参考にしてみてください。
店舗名 | ライフフィットジム吹田 |
---|---|
住所 | 〒565-0852 大阪府吹田市千里山竹園2-7-2 Google MAPで確認する |
電話番号 | 06-6170-2015 |
営業時間 | 平日9:00〜12:00/14:00〜20:00 土曜日 10:00~13:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |