壁に手と肘を付けた状態で、上半身を壁と反対側に捻る事で胸の筋肉をストレッチします。ストレッチした状態で、深呼吸を3回行います。それを1回として3~5回、1日に2~3セットを目安に行いましょう。
肘を壁から離した状態でのストレッチも同様に行ってみましょう。より胸の筋肉が伸びやすいストレッチを選択して行って下さい。
YouTubeでは、動画で説明していますので、肩こりを解消したい方は、ぜひストレッチを実施してみて下さい。
肩こりは、いわゆる肩こり筋である肩甲挙筋や僧帽筋上部繊維の血流不足によって症状が出てきますが、これらの肩こり筋が緊張しやすい姿勢があります。それが猫背・巻き肩・ストレートネックなどの不良姿勢です。
このような不良姿勢を解消するために、硬く短くなりやすい筋肉である胸の筋肉(大胸筋)のストレッチが有効です。
胸の筋肉はデスクワークやスマホの操作、読書など手を身体の前で使うときには短い状態になってしまいます。日常生活で短縮した状態で使われることが多い胸の筋肉ですので、ストレッチをしないとだんだん短く硬くなってしまい肩こりがひどくなってしまいます。
胸の筋肉のストレッチは肩こりの解消だけでなく、猫背や巻き肩、ストレートネックの解消にもつながりますので、毎日空いた時間で取り入れることをお勧めします!
肩こり解消に効くストレッチ③も公開していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
店舗名 | ライフフィットジム吹田 |
---|---|
住所 | 〒565-0852 大阪府吹田市千里山竹園2-7-2 Google MAPで確認する |
電話番号 | 06-6170-2015 |
営業時間 | 平日9:00〜12:00/14:00〜20:00 土曜日 10:00~13:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |