踵の位置を肩幅に広げ、爪先を30度程度開きます。腰を落としながら膝は爪先よりも外側を向くようにし、目線は斜め下で背骨を真っ直ぐに保ちます。しっかりと足の裏で床を押し、身体を持ち上げます。
まずは、10回×3セットを行い、慣れてくれば15回、30回と回数を 増やしていきましょう。5回ごとに太ももが地面と並行になっているポジションで10秒キープするのもおすすめです。
YouTubeでは、動画で説明していますので、これから筋トレを始めようという方はぜひ実践してみて下さい!
まず、筋トレ初心者におすすめしたいメニューはスクワットです。スクワットは下半身の筋肉だけでなく体幹の筋肉も使う事ができますので、とても効率の良いトレーニングメニューになります。
筋トレ初心者は、一つ一つの筋肉を細かく分けてトレーニングするよりも、たくさんの筋肉を使うトレーニングメニューをやる方がトレーニング効果が期待できます。
下半身には60%もの筋肉が集約しているため、スクワットのトレーニングをするだけで全身の60%の筋肉を鍛えていることになり、とても効率の良いトレーニングになります。
しかし、スクワットはフォームが難しいのが難点です。間違ったやり方をしてしまうと、腰や膝を痛めてしまったり、太ももの前ばかりが発達してしまい、足が太くなってしまうなんてことも…なので、最初は回数や重さよりもフォームを意識して取り組むようにしてみてください。
初心者におすすめの筋トレメニュー②も公開していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
踵の位置を肩幅に広げ、爪先を30度程度開きます。腰を落としながら膝は爪先よりも外側を向くようにし、目線は斜め下で背骨を真っ直ぐに保ちます。しっかりと足の裏で床を押し、身体を持ち上げます。
まずは、10回×3セットを行い、慣れてくれば15回、30回と回数を 増やしていきましょう。5回ごとに太ももが地面と並行になっているポジションで10秒キープするのもおすすめです。
YouTubeでは、動画で説明していますので、これから筋トレを始めようという方はぜひ実践してみて下さい!
店舗名 | ライフフィットジム吹田 |
---|---|
住所 | 〒565-0852 大阪府吹田市千里山竹園2-7-2 Google MAPで確認する |
電話番号 | 06-6170-2015 |
営業時間 | 平日9:00〜12:00/14:00〜20:00 土曜日 10:00~13:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |