反り腰を改善する筋トレとは
筋トレで反り腰改善
ライフフィットジム吹田
反り腰には 筋トレ

反り腰改善のための筋トレとは

デッドバグ、プランク、ヒップリフト

反り腰改善のための筋トレは、腹筋群と殿筋群の筋トレになりますが、初心者の方でも出来るものでおすすめなのが、デッドバグやプランク、ヒップリフトになります。

 

デッドバグは仰向けに寝た状態で、両足と両手を天井に向かって持ち上げます。その状態で、腰を床につけたまま足を伸ばしたり、手を頭の上に伸ばしたりする筋トレになります。手足を動かしても腰を反らないようにする筋トレですので、負荷に耐えられるようになることで、普段の姿勢や動きでも反り腰を予防することができます。

 

次にプランクですが、うつ伏せに寝た状態で両肘と両方のつま先で体を浮かす筋トレになります。この時に注意してもらいたいポイントは、腰を反らないことです。お腹が床に近づかないように腹筋を縮める意識を持ちましょう。腹筋に効いている感覚がなければ、両肘と両膝で行うプランクへと変更しましょう。しっかりとお腹を使う感覚ができてから、膝を浮かすことをおすすめします。

 

最後にヒップリフトですが、この筋トレはお尻を鍛えるメニュウーになります。この時も反り腰にならないように腹筋を縮めるように意識しながら、踵で床を押しお尻を持ち上げていきます。

 

今回は、反り腰改善のための簡単な筋トレメニューをご紹介しましたが、伸びてしまっている筋肉には縮めた状態で止めて力を入れる(等尺性収縮)が効果的ですので、ヒップリフトを行う際は、お尻を上た状態で5秒間キープ、それを10回×3セットから行うようにしましょう。慣れてきたら、片足で行うことで負荷を高めることができますので、試してみてください!

 

YouTubeでは動画で説明していますので、ぜひ参考にしてみてください♪

Access

体の構造的に正しい姿勢や体の動かし方を身に付けるトレーニングを実施

概要

店舗名 ライフフィットジム吹田
住所 〒565-0852
大阪府吹田市千里山竹園2-7-2
Google MAPで確認する
電話番号 06-6170-2015
営業時間 平日9:00〜12:00/14:00〜20:00
土曜日 10:00~13:00
定休日 日曜日・祝日

アクセス

ただ単に体を鍛えるだけでなく、人体の構造に基づいた正しい姿勢や体の動かし方を身に付けるトレーニングを行います。意識しなくても、自然に体に負担をかけずに動かせる様になることを目指して、メニューを組みます。
お気軽にお電話でご連絡ください
06-6170-2015 06-6170-2015
平日9:00〜12:00/
14:00〜20:00
土曜日 10:00~13:00、
水曜日午前のみ
特徴

正しい姿勢筋トレ

体の構造と機能に詳しい理学療法士トレーナーが指導

ライフフィットジム吹田では、理学療法士・アスレティックトレーナーの資格を持つ元プロラガーマンのトレーナーが体の使い方(姿勢・呼吸・歩き方など)を分析し、必要なストレッチ・エクササイズ・トレーニングメニューを提供いたします。

 

反り腰は立ち方を意識するだけでも改善していきますが、筋肉が硬くなりすぎていたり、弱くなりすぎていると時間がかかってしまうので、ストレッチやトレーニングも併用することが最短ステップになります。

 

ライフフィットジム吹田では、専門家によるストレッチやトレーニングの指導も受けることができます。

 

姿勢や体の使い方が悪ければ、肩こりや腰痛、頭痛なども改善しにくくなりますし、ダイエットの効果も低下してしまいます。ぽっこりお腹やたれ尻、老けた姿勢、怪我や関節の変形の原因にもなってしまいますので、体の使い方が気になる方は是非一度お問合せください。

 

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事