歩き方のコツを分かっていない間違った歩き方では、お尻の筋肉が使えず太もも前の筋肉で歩いてしまいます。
この歩き方を長年繰り返していると、太ももの前がどんどん太くなり、お尻の筋肉がなくなるので垂れ尻にもなっていきます。
さらに股関節も曲がり腰も曲がっていくので、どんどん老けた歩き方になっていき、最終的には膝や腰の変形、痛みにもつながってしまいます。
歩き方のコツを意識するだけで、お尻の筋肉を使うのでヒップアップできますし、お尻の位置が高くなることで脚も長く見えてきます。お尻の筋肉と太もも裏の筋肉を正しく使えるので、太もも前は痩せていきますし、股関節の可動域も良くなりますので、循環が良くなることで下半身のむくみやセルライトの予防にもつながります。
お腹周りの筋肉も使えるようになりますので、ぽっこりお腹にも効果が期待できます。気になる方は歩き方のコツを意識して歩きましょう!