膝の内側を通る縫工筋・薄筋・半腱様筋の腱が運動中に頻回にストレスを受けることで、これらの腱や滑液包が炎症を起こしていると考えられています。
また、コンタクトスポーツにおいては、膝内側への打撲などによっても鵞足炎を発症することがあります。
最も鵞足炎が誘発されやすいのは、膝の繰り返しの曲げ伸ばしの際に、膝の外反(X脚のように膝より足が外側にある)や下腿の外旋(つま先が膝の向きよりも外側を向いている)のアライメントになっている場合です。
X脚や扁平足、お尻の筋肉がしっかりと使えていないと鵞足炎だけでなく、膝の靭帯などの怪我にもつながりますので、しっかりとリハビリを行いましょう。