女性に多いぽっこりお腹の原因とは
ぽっこりお腹の原因を解説
ライフフィットジム吹田
ぽっこりお腹は 腹筋が使えていない

女性のぽっこりお腹の原因は腹筋!

皮下脂肪や内臓脂肪が原因のぽっこりお腹には、食事内容の見直しや全身の筋トレ、有酸素運動が有効になります。ここで説明するのはぽっこりお腹の原因が腹筋にある場合になります。

 

男性・女性ともに腹筋は弱く伸びやすい筋肉になりますが、お腹の中には胃や小腸、大腸、肝臓、膵臓、腎臓などの臓器があります。インナーマッスルである腹横筋が伸びてしまっていると、これらの内臓が前に押し出されてしまいぽっこりお腹の原因となってしまいます。

 

インナーマッスルは常に力を入れています。もちろん疲れるほどの力は出しませんが、常にある程度の力を入れ筋肉を緊張させ、姿勢を保つのに働いているのです。

 

インナーマッスルのトレーニングは正しく鍛えることが難しいですが、まずは長く息を吐くことから始めるので良いでしょう。

 

仰向けに寝て膝を立てます。鼻から息を吸って、なるべく細く長く息を吐き出します。息を吐くときには腹横筋が使われますが、息みすぎるとアウターマッスルも使ってしまうので、細く長くが重要になります。

 

他にはデッドバグやバードドック、プランクと少しずつ強度を高めていくと良いでしょう。これらのトレーニングは腰椎を動か再トレーニングですので、腰椎の安定性を高めるトレーニングとなります。

 

強度が強すぎるとアウターマッスルを使ってしまいますので、それほどキツくない程度で1分以上できる強度を選んでやってみてください。

 

女性のぽっこりお腹の原因は腹筋です。地道にトレーニングを継続してみてください。

Access

体の構造的に正しい姿勢や体の動かし方を身に付けるトレーニングを実施

概要

店舗名 ライフフィットジム吹田
住所 〒565-0852
大阪府吹田市千里山竹園2-7-2
Google MAPで確認する
電話番号 06-6170-2015
営業時間 平日9:00〜12:00/14:00〜20:00
土曜日 10:00~13:00
定休日 日曜日・祝日

アクセス

ただ単に体を鍛えるだけでなく、人体の構造に基づいた正しい姿勢や体の動かし方を身に付けるトレーニングを行います。意識しなくても、自然に体に負担をかけずに動かせる様になることを目指して、メニューを組みます。
お気軽にお電話でご連絡ください
06-6170-2015 06-6170-2015
平日9:00〜12:00/
14:00〜20:00
土曜日 10:00~13:00、
水曜日午前のみ
特徴

正しい筋トレと食事指導

体の構造と機能に詳しい理学療法士トレーナーが指導

ライフフィットジム吹田では、理学療法士の資格を持つトレーナーが姿勢や動作を分析し、必要なトレーニングメニューを提供いたします。

 

女性のぽっこりお腹の原因は腹筋ですが、そもそも姿勢が悪ければ腹筋を使うことが難しくなります。腹筋の筋トレだけでなく姿勢改善も含めて行いことで改善しやすくなります。

 

また、筋トレの種目やフォームも間違った方法では、効果が出ないだけでなく、腰に力が入ってしまいぽっこりお腹を悪化させることもあります。

 

ライフフィットジム吹田では、あなたに必要なトレーニングメニューを提供いたします。膝や腰に不安がある方や運動初心者でも分かりやすく丁寧に指導いたします。ぽっこりお腹が気になる女性は、まずは体験でお試しください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事